eソラシードとは?

「eソラシード」は、太陽光発電システムを通常のご購入よりもご負担が少なく設置することができ、そこで発電した電気を無料でご利用いただけるサービスです。
「eソラシード」を通じてお客さまに「安心で快適な暮らし」をお届けいたします。
※「eソラシード」は、新築戸建住宅専用のサービスです。
eソラシードの
おすすめポイント
ポイント1:環境性
環境にやさしい太陽光発電システムを
おトクに設置できる!
eソラシードで使うパネルは、
安心の国内メーカーです。
長州産業の太陽光発電システム<高効率単結晶太陽電池モジュール>
CS-364B91
- 公称最大出力 364W
- モジュール変換効率 20.5%
■太陽光発電システム5kWの場合
5,750kWh
2,256kg分※1

25年
保証※2
15年
保証※2
- ※1 CO₂削減量は、2024年度太陽光発電協会「表示ガイドライン」に基づき、0.3925kgCO₂/kWhとして算出しています。
- ※2 ご利用期間終了後にメーカー保証期間が残存する場合、お客さまに引き継がれます。
ポイント2:経済性
契約期間終了後は、太陽光発電システムを
0円で譲渡します!

契約期間中(13年間)
通常のご購入よりもご負担が少なく設置できる代わりに、余った電気を売電した際の売電収入をいただきます。発電した電気はご自宅でご利用できます。

契約期間終了後
契約期間終了後は、お客さまが売電収入を得られます。
※売電先は自由に選ぶことが可能です。
ポイント3:エネルギー
昼間に発電した電気はゼロ円で使えます!
1日の電気使用量と太陽光発電のイメージ
オール電化住宅(エコキュートを採用)で、
eソラシードをご利用の場合

eソラシードのご利用は13年間となるため、
14年目以降の売電収入(🄲にあたる部分)はお客様が得ることになります。
※実際の電気使用量や太陽光発電量は、季節・天候等によって異なります。

- ※自立運転機能により専用コンセントを用いて電化製品【最大1.5kVA】が使用できます。
- ※自立運転用コンセントに接続できる容量には上限があり(1500W)、家中の電気機器をすべて接続して使えるわけではありません。夜間は発電できないので使用できません。また、くもりなどで発電量が少ないときも、使える機器が制限されます。
サービスの比較
サービスの比較 | 自己所有 | |
---|---|---|
設備の所有者 | お客さま | かんでんEハウス ※契約期間終了後、お客さまに所有権が移転します。 |
費用のご負担 | システム代金+工事費
一括払い 100〜200万円程度 分割払い 毎月の支払い(金利含む) |
初期費用一部ご負担/ 月額費用0円 |
発電した 電気の使い方 |
使用した電気 0円 余った電気 お客さまの売電収入 |
使用した電気 0円 余った電気 かんでんEハウスが |
保証期間 |
モジュール出力 25年保証 / 構成機器15年保証 無償譲渡後に不具合が発生した場合でも、保証が適用されます。 |
|
留意点 |
|
|
よくあるご質問
-
eソラシードサービスの申込方法を教えてください。
-
弊社が提携している建築会社さま経由でお申し込みいただく必要がございますので、まずは、現在、検討されている建築会社さまにご相談ください。なお、太陽光発電設備の設置条件に満たない場合や蓄電システムを設置する場合等、eソラシードサービスの提供条件に満たない場合については、ご提供をお断りさせていただく場合がございます。
-
eソラシードサービスの契約期間・利用期間を教えてください。
-
契約期間はeソラシードサービス申込日から太陽光発電設備の所有権が移転する前日までとなります。ご利用期間は太陽光発電が設置され、受給開始日から13年間となります。受給開始日ならびにサービス終了時期は受給開始日以降、書面にてお知らせいたします。
-
導入設備に制限はありますか。
-
契約期間中は、原則、充電を目的とした設備(電気自動車の充電器・蓄電池・V2H等)および主に昼間時間帯に沸き増しを行うエコキュート(おひさまエコキュート)を設置いただくことはできません。契約期間終了後、設置いただけます。