こんにちは(*^-^*)
かんでんEハウス株式会社 リフォーム事業部の戸田です。
春の暖かさを感じる日々ですね!
みなさまは、いかがお過ごしでしょうか?
こまめに手を洗ったり、アルコール消毒を付ける毎日で手が荒れてきてしましました(´-`).。oO
指を切ってしまったときは、傷口にアルコールがすごく染みるので辛かったです。
できるだけ、手のけがは今の時期しない方がいいですね(._.)
ハンドクリームでケアするのも大事だなと思いました。
みなさまもお気を付けください。
今日は、4/2にLDK・洗面所・浴室・トイレ部分のご紹介をさせて頂いた
物件の 後編としまして、寝室・ウォークインクローゼット・外構のリフォームをご紹介させて頂きます。
(営業担当:中村 将太)
~寝室~
Before After
Before After
元々和室だった部屋を洋室にリフォームしました。
建具を床材よりも濃い色のものにして、落ち着いた雰囲気にしました。
~ウォークインクローゼット~

Before After
元々3帖の納戸でしたが、手前に中途半端な空間もあり、
その部分を 取り込んで4.5帖のウォークインクローゼットにしました。
とても広い空間となり、一部を重たいものでも収納できる固定棚と ハンガーに、
一部を可動棚としました。 可動棚は必要に合わせて高さの調整が可能なため、
スペースを最大限 活用できます。
~エコキュート~

Before After
元々は薄型を設置されていましたが、今回は角型を設置しました。
どのメーカーのものでも設置は可能でしたが、本体が一番コンパクトな
パナソニック製をご提案させて頂きました。 薄型よりも角型の方が値段が安く、
保温効率も良いのでおすすめです。
~外構~

Before After
車2台分駐車できるようスペースを確保しました。
玄関ポーチの階段も駐車のため1段分内側におさめ、切り欠いたような 形にしました。
カーゲートは電動タイプのもので、開閉も楽々です。
みなさま、いかがでしたでしょうか?
前編と後編にわたり、たくさんご紹介させて頂きました。
お家がより住みよく、きれいに生まれ変わりましたね(*^-^*)
私は、ウォークインクローゼットが特にいいなと思いました(^^♪
服のかさばる収納が片付けやすそうですよね?
お客様のご要望に合わせて、ぴったりのリフォームをご提案させて頂きますので
ぜひ、リフォームの際には、かんでんEハウスにご相談ください。
お待ちしております!








