リフォーム事業部の山下です。
Wさま邸の洗面所リフォーム工事風景です。
7月にエコキュート工事をしてくださったWさまから、洗面所のリフォーム工事をいただきました。
<施工前>
洗面化粧台のほかに、天井・壁のクロスとCF(クッションフロア)も張り替え予定。
<工事中>
撤去・クロス剥がしも終わり、下地処理もバッチリです!!
クロス・CF貼りが完了!!
<施工後>
クリナップのファンシオ(幅75cm)を採用いただきました。
蛇口が壁出しタイプなので、水や汚れがたまりにくくお手入れが簡単です。
ここちeリフォームの現場レポートや営業活動などを続々アップ中!
リフォーム現場の生の声から裏側まで。
2013年08月13日
リフォーム事業部の山下です。
Wさま邸の洗面所リフォーム工事風景です。
7月にエコキュート工事をしてくださったWさまから、洗面所のリフォーム工事をいただきました。
<施工前>
洗面化粧台のほかに、天井・壁のクロスとCF(クッションフロア)も張り替え予定。
<工事中>
撤去・クロス剥がしも終わり、下地処理もバッチリです!!
クロス・CF貼りが完了!!
<施工後>
クリナップのファンシオ(幅75cm)を採用いただきました。
蛇口が壁出しタイプなので、水や汚れがたまりにくくお手入れが簡単です。
投稿者:山下 拓也
2013年08月09日
昨日、奈良県黒滝村にある「徳田銘木」様におじゃましてきました。
訪問させていただいた徳田銘木様は、地元の吉野杉や桧をはじめとする多彩な自然木・天然木の製造と販売を行っておられます。
今回私たちは、倉庫の中にある多くの銘木やその加工作業を拝見させていただくと共に、社長の貴重なお話をたくさん聞かせていただきました。
徳田銘木様で学んだことは、今後のリフォーム提案の中で魅力的なワンポイントとして、活用していきたいと思います。
採用例としても、階段の手すり・キッチンの垂れ壁や玄関等のオブジェとして活用するなど、インテリアとしても多く 使われており、非常に多種多様の用途に対応しています。
実物を見学させていただき、木そのものの色目や雰囲気など、非常に趣きもあり、見たり触れたりしないと伝わらないものがありました。
ご了解をいただきましたのでいくつかの写真を掲載したいと思います。
節も年輪も綺麗です。最近はこんなに節のある木も設計士に好まれるようです。
この模様 自然が作った芸術です。
この状態で商品らしいです。こんな木どう使うんですか? 社長の答え:使う人が使いたい所に・・・・
こんな面白い椅子見たことないです。
りんごの木 リビングに生えてたら新鮮かも・・
こんなに曲がった木、大阪には売ってないですわ。
皮も使います。事務所の天井に使われていました。
これ全部枝らしいです。 違いがわかりません。
どんな木にも可能性があるんですね
テーブルにすると良さそうです。オンリーワンですから!!
板材もたくさんありました。
桜製作所さまのテーブルと椅子 本物は座りごごちが違います。
事務所の天井に木の皮が・・・・・クロスもいいけど、これも いいね!
投稿者:リフォームブログ担当者
2013年08月07日
リフォーム事業部の山下です。
Sさま邸キッチンリフォーム工事
【工事前】
【解体後】
どんな仕上がりになるか楽しみですね(^^)
【工事完了!!】
パナソニックのリフォムスです。
以前はなかったIHクッキングヒーターと食洗機を入れました。
奥様の希望で電動昇降水切棚もつけました。
写真ではわからないんですが。。。シンク上にあります。
Sさまありがとうございました。
投稿者:山下 拓也
2013年08月07日
本日の朝刊にリフォームにおける「長期優良住宅」認定制度の記事が掲載されていました。
リフォームで耐震性などを高めた中古住宅を「長期優良住宅」と認定する新しい制度を2014年度
から始めるとのこと。
これまでは新築だけを認定していたが、対象を中古にも広げるようです。
認定を受けると、固定資産税の軽減期間が長くなり、木造なら建設費用の一部を国が補助するとのこと。
リフォームして、耐震や省エネ、バリアフリーの性能を高めた住宅を中古の「長期優良住宅」に認定する。
この制度の導入によりリフォーム市場の拡大に繋がると見込まれている。
弊社も「耐震補強」・「省エネ」等をしっかり提案をすることで、この制度を有効に活用できればと思います。
投稿者:リフォームブログ担当者
2013年08月05日
リフォーム事業部の椚座(くぬぎざ)です。
トイレの内装作業をアップします。
トイレの壁クロスは、
お客様がゼブラ柄の
クロスを使いたいが
お子様が小さいので
汚れが心配とのことで
現場で床から95cmの所に
見切りを入れて
貼り分けをしました。
お客様が見る前に
仕上がりをチェック、
ご覧の通り施工途中ですが
カッコよくなりました。。。よかったです。(#^.^#)
床仕上げ施工風景(CFシート仕上げ)
投稿者:椚座 英晴