メーカーの水まわり研修会に参加しました。
今回は、トイレの研修でした。
座学と実機見学で基礎知識を学びました。
最新のタイプは、超節水4.8L洗浄タイプも登場‼
従来品と比べ約71%も節水できるとのこと。
さらに洗浄機能も優れており、お掃除もラクラク‼
大小のレバーがあるものは、10年以上前のもので、13L洗浄タイプが
多いとのことなので今後、最新タイプをご提案していきたいです。
ここちeリフォームの現場レポートや営業活動などを続々アップ中!
リフォーム現場の生の声から裏側まで。
2013年08月28日
メーカーの水まわり研修会に参加しました。
今回は、トイレの研修でした。
座学と実機見学で基礎知識を学びました。
最新のタイプは、超節水4.8L洗浄タイプも登場‼
従来品と比べ約71%も節水できるとのこと。
さらに洗浄機能も優れており、お掃除もラクラク‼
大小のレバーがあるものは、10年以上前のもので、13L洗浄タイプが
多いとのことなので今後、最新タイプをご提案していきたいです。
投稿者:リフォームブログ担当者
2013年08月26日
毎日、暑い日が続いていますね。
私は、今10月6日に実施される『家庭の省エネエキスパート検定』に向けて勉強しています。
今、学んでる内容を今後のリフォーム提案に活用できればと考えています。
投稿者:リフォームブログ担当者
2013年08月21日
リフォーム事業部・椚座担当の現場へ訪問しています。
引き渡し前の自主検査です。
今回のリフォームは、「外壁の塗装」・「玄関ドアの入替」・「浴室・洗面所・トイレのリフォーム」です。
外壁を塗り替え すっきり 明るく綺麗に仕上がりました。
玄関内が吹き抜けでFIX窓であったので、風を通すための通風ドアにしています。
システムバスは、TOTOの「サザナ」を採用。
これまでの「1216」から「1616」へサイズアップ。 足も伸ばせて快適な癒しの空間に変身!!
たっぷりの収納と、洗いやすいひろびろボウルを搭載。間口は750mm。
洗面化粧台の横にある階段下に収納スペースを確保。日用品もたっぷり収納できるようになります。
トイレには、ウォシュレット一体形便器を採用。フチなしトルネード便器で頼もしい洗浄力と高い清掃性を実現!!
投稿者:リフォームブログ担当者
2013年08月20日
リフォーム事業部の椚座(くぬぎざ)です。
先日、リフォームが終わったお宅に家具が搬入されたので訪問させて頂きました。
リビング・ダイニングを兼用した家具です。
当初からお客様の要望で大きなテーブルにソファーを椅子で使いたいとの要望私も使っている家具メーカーをご紹介させて頂きました。
テーブルはソファーに合わせて、低めの60cmに足をカットされたそうです。
テーブルは1800×900 チークの無垢材
ソファーは2000×650 チークの無垢材
テーブルの高さが絶妙で、座るとカフェ空間・・・・・ずーーと座っていたい空間になりました。
緑や小物も配置され、すごく落ち着く空間になりテーブルの高さが抑えられているので広々しています。
大きなチークの無垢テーブルです。
当社製作収納カウンター
お施主様自らタイルを貼られたニッチもきれいにレイアウトされていました。
写真で見るよりテーブルの大きさと質感が最高です。。。 私も欲しいです。
これで本当のリフォーム完成です。いい空間になりました!(^^)!
投稿者:椚座 英晴
2013年08月13日
リフォーム事業部の山下です。
Wさま邸の洗面所リフォーム工事風景です。
7月にエコキュート工事をしてくださったWさまから、洗面所のリフォーム工事をいただきました。
<施工前>
洗面化粧台のほかに、天井・壁のクロスとCF(クッションフロア)も張り替え予定。
<工事中>
撤去・クロス剥がしも終わり、下地処理もバッチリです!!
クロス・CF貼りが完了!!
<施工後>
クリナップのファンシオ(幅75cm)を採用いただきました。
蛇口が壁出しタイプなので、水や汚れがたまりにくくお手入れが簡単です。
投稿者:山下 拓也