スタッフブログ

ここちeリフォームの現場レポートや営業活動などを続々アップ中!
リフォーム現場の生の声から裏側まで。

改装工事スタート!(^^)!

2013年09月17日

リフォーム事業部の椚座(くぬぎざ)です。

全面改装工事がスタートしましたのでアップします。

まずは、解体工事です。

3、4日で解体は終わりますが、騒音、埃など

周辺の方に出来るだけ迷惑が掛からないように、

いつも注意して工事をしています。

さー解体工事スタートです。。。!(^^)!

【着工前】

解体前の浴室です。

P1010545

解体前の1階トイレです。

P1010549

改装前の和室です。段差解消の為、床組も撤去します。

P1010551

解体前 リビングダイニング、改装後はキッチンを移設してきます。

P1010541

 

【解体中】

浴室タイル撤去中です。

腰上の壁がなくなりました。

こんどは、洗面所スペースになります。

P1010601

トイレ壁天井撤去した風景です。

後に便器も撤去して、床をバリアフリーにします。

P1010633

和室撤去風景です。

床もなくなりました。

P1010637

リビング解体風景です。

耐震補強の為、壁仕上げを撤去しました。

P1010638

あと、2日で解体終了です。

ここからが大変ですが

完成が楽しみです。!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 


投稿者:椚座 英晴


ショールーム訪問

2013年09月13日

リフォーム事業部 山下拓也です。

メーカーショールームへお客様とプラン作成に行ってきました!!

今回は、システムバスと洗面化粧台のプランを作成しました。

実際に商品を見て色や浴槽の形などを決めていると

時間を忘れて気づけば3時間たってました(^^;)

次回、お見積書を作成してお伺いさせていただきますのでよろしくお願いします(^^)

本日は、お時間をいただきありがとうございました。

 


投稿者:山下 拓也


飲食店経過状況

2013年09月12日

リフォーム事業部 好田です。

現在着工中の飲食店のリフォーム現場のレポートをします。

前回より更に解体が進み、ほとんど何もない状況となりました。 

kaitaicyuu

 

 

解体が終われば墨出し(図面の寸法通りとなるように床に原寸を書きます。)

 

その後は墨出しの通りに様々な下地を作成していきます。

sumidashi

 

現在は壁・天井の下地が終わった所です。

shitazikumitate

 

またご報告します!


投稿者:好田 尚史


飲食店リフォーム着工

2013年09月04日

リフォーム事業部 好田担当の現場に同行しました。

今回は、飲食店のリフォームです。 場所は、JR南草津駅から徒歩5分ぐらいの所です。

昨日着工し、現在は、以前の店舗の設備や部材などを解体した所です。

これから、墨出しを行い、工事を進めていきます!

オーナー様の目指す、フランス料理を一品としてご提供し、ワインと共にお手軽に味わってもらえるお店作りに向けて、

精一杯させていただきたいと思います。

工事の進捗は、またブログでアップしていきます。

 <解体後>

20130904-134907.jpg


投稿者:リフォームブログ担当者


キッチンの設備をグレードアップ!!

2013年09月02日

リフォーム事業部の椚座(くぬぎざ)です。

システムキッチンの機器交換をしましたのでアップします。

すごく丁寧に使われているキッチンでしたが、年数を重ねることで機器の寿命になり、

ビルトイン冷蔵庫も故障して、放置している状態でした。

システムキッチンとセットの冷蔵庫は買い替えが出来ずに食品庫状態になってしまい別の場所に冷蔵庫を置かれていました。

スペースがもったいないと困っていらっしゃったので、設備機器と合わせて、コンパクトな最新の冷蔵庫をご提案!

シルバー色で統一することで明るいシステムキッチンとなりました。

【Before】

IMG_0170

設備機器はずべてブラックを基調としていた。

P1080015

故障した冷蔵庫、食品庫として使用されていました。

 

【After】

P1060420

シルバー色に変更し明るくなりました。

P1060422

お掃除が楽で、IH連動換気扇を採用

P1060419

食器洗い乾燥器、冷蔵庫もシルバー色に変更

 


投稿者:椚座 英晴