スタッフブログ

ここちeリフォームの現場レポートや営業活動などを続々アップ中!
リフォーム現場の生の声から裏側まで。

I型からL型キッチンへ改装!(^^)! (奈良県生駒市)

2014年12月01日

かんでんEハウス リフォーム事業部の

椚座(くぬぎざ)です。

ブログの更新出来ずに申し訳ないです。(^_^;)

これからは、ちゃんとアップします。

今回は、キッチンの改装工事の写真をアップします。

ストレートI型キッチンからL型キッチンへリフォーム。!(^^)!

【Before】 キッチン

P1020468

食器棚がキッチン前まで迫っており、魚焼きグリルが使いにくそうでした。

P1040059

着工前のキッチンです。壁付けキッチンの欠点は食器棚の置く場所が

難しいですね。(^_^.)

P1020477

工事中でず。すっかりキッチンが撤去されており、下地が見えていますね。

壁は不燃材料を使用して仕上げる仕様となります。

 

【After】 レンジ置場を確保したL型キッチンへ

P1040914

P1040918

白を基調にした明るいキッチンになりました。

P1040917

奥様と何回も打ち合わせを重ねて最終的に、レンジ台も

キッチンと一体に設けることで、すっきりした収納を実現しました。!(^^)!

最後まで、いろいろ話し合って完成したキッチンなんで

私も愛着がありますね(*^_^*)

P1040922

吊戸も食器棚として活用する為に、電動の水切り棚を上部に設けました!(^^)!

P1040920

3口IHとお手入れラクラクの洗えるレンジフードを採用し、

レンジフードのお掃除もお湯を投入するだけで

自動で清掃してくれるので、すごく人気のある商品です。

換気も、IHと連動して弱・中・強の調整を自動で判断して

省エネで動いてくれるので楽ちんです。

 

皆さんもキッチンを

すっきり・明るく・機能的にしてみませんか!(^^)!

 

 

 


投稿者:椚座 英晴


西宮市・改装工事!!

2014年11月26日

かんでんEハウス・リフォーム事業部の「松本」です。

今回は、リフォーム事業部・椚座(くぬぎざ)担当の西宮市のリフォーム現場へ同行しました。

この度、戸建住宅のお客さまより、外壁塗装・キッチン・浴室・洗面所・トイレ・内装のリフォーム

工事のご依頼をいただきました。

まずは、施工前のご挨拶と現場確認でご訪問させていただきました。

施工前の写真です。どのように生まれ変わるのかお楽しみ下さい!!

<外壁>

IMG_1494

<キッチン>

P1050802

<浴室>

P1050446

<トイレ>

IMG_1484


投稿者:リフォームブログ担当者


外壁塗装・外構リフォーム (神戸市北区)

2014年10月30日

かんでんEハウス・リフォーム事業部の「松本」です。

今回は、前回に引き続き、リフォーム事業部・山下担当の現場へ同行しました。

前回は、水回り設備の工事が完了したので、施工後の現場写真を掲載させていただき

ましたが、今回は、外壁塗装およびエクステリア&ガーデンリフォームの現場確認で

ご訪問させていただきました。 

<施工前>外壁・外構

IMG_1226  

IMG_1220

IMG_1225

庭の木等の手入れが大変でお困りの様子でした・・・

<提案パース>

プラン図

お客さまのご要望を踏まえ、木などを撤去し、目隠しフェンスでご提案しました。

<施工後>外壁・外構

P1020886

P1020864

P1020884

 すっきりとした仕上がりとなり、ご負担であった造園の手入れも解消されました。

玄関アプローチには、LIXIL製のアウタースライドを採用し、車1台の駐車

スペースも確保しました。

<施工後>ウッドデッキ

P1020880

 新たに1800mmのウッドデッキを設置し、洗濯物を干すのもラクラク!!

快適性も向上しました。

<施工前>お庭のリフォーム①

P1020542

<施工後>

P1020873

建物裏の敷地は、日当たりが弱いため、天然芝が育たないこともあり、

人工芝を採用しました。

<施工後>アウターシェード

 P1020879

建物の裏側は、日差しが強く、特に西日対策として、アウターシェードを採用し、

日差しを約76%カット!!  

<施工前>お庭リフォーム②

 P1020540

<施工後>お庭のリフォーム②

 P1020875

建物横側には、お客さまのご要望に合わせ、白玉石 を敷きました。

<施工後>お庭のリフォーム③

P1020881

 既存の花壇が2つありましたが、今回、玄関塀のブロックと同じものを使い、

オリジナル花壇(手前)を作りました。お客さまのご趣味で野菜を作る予定とのことです。

想像しただけでも、お客さまの楽しい会話が聞こえてきそうです!!


投稿者:リフォームブログ担当者


浴室・トイレ・外装・外構等のリフォーム(神戸市・北区)

2014年10月24日

かんでんEハウス・リフォーム事業部の「松本」です。

今回は、リフォーム事業部・山下担当の現場へ同行しました。

この度、戸建住宅のお客さまより、外壁塗装・浴室・トイレのリフォームおよび外構工事の

ご依頼をいただきました。

まずは、水回り設備の工事が完了したので、その現場確認でご訪問させていただきました。

 

<施工前>浴室リフォーム

 IMG_1234

<施工後>

IMG_1273

 タイル張りの在来浴室からパナソニック製ユニットバス「リフォムス」へ入れ替え。

暖かいくつろぎの空間に生まれ変わりました。

<施工前>トイレ

IMG_1242

 

<施工後>

IMG_1276

トイレは、パナソニック製全自動おそうじトイレ「アラウーノ」を採用!!

専用の手洗いも設置し、機能性も向上しました。

 

<施工前>レンジフード

IMG_1230

<施工後>

IMG_1270

レンジフードは、パナソニック製の「スマートスクエアーフード」を採用し、掃除もラクラク!!

<施工前>玄関扉

IMG_1227

<施工後>

IMG_1281

玄関扉は、 木目調とし、断熱性・防犯性も向上し、明るく生まれ変わりました。

<施工後>

IMG_1264

 2階の廊下の上には、インターネットケーブル他各種配線を天井隠蔽とし、収納BOX内で

まとめて収納することで、すっきりしました。


投稿者:リフォームブログ担当者


水廻り設備・内装リフォーム(滋賀県・東近江市)

2014年10月16日

かんでんEハウス・リフォーム事業部の「松本」です。

今回は、リフォーム事業部・好田(よしだ)担当の現場へ竣工後の確認で同行しました。

今回のお客さまは、戸建中古物件をご購入され、キッチン・浴室等の水廻り設備の入れ替えや

畳の新調、襖の新調・張り替え、給湯設備の入れ替え等のご計画を検討されておりました。

今回、お客さまより、ご依頼をいただき、非常に大規模なリフォーム工事となりました。

現場調査・ご提案・設備の仕様決め等、打ち合わせを重ね、進めてきました。

お客さまもお忙しい中、現場へ幾度と足を運んでいただいたことで、ご要望を確認しながら

進めることができました。

お客さまにも喜んでいただき、新しい生活のスタートのお役に立てることができました。

<施工後の写真>

P1050447

建物は、純日本風家屋で和室も多く、趣があります。

今回は、畳新調52畳、襖新調・張り替え33枚と大規模な内容となりました。

1畳毎に微妙に寸法が違うので、現場で採寸しすっきり納まりました。 

P1050413

 キッチンは、クリナツプの「ラクエラ」を採用。

扉のカラーを白にしたことでとても明るいキッチンとなりました。

 

P1050421

 浴室にはは、TOTOのシステムバス「サザナ」を採用。

1818サイズでゆったりとしたくつろぎの空間となりました。

P1050422

 洗面は、TOTOのVシリーズ(750cm)を採用。

P1050426

トイレは、TOTO GG3-800を採用。節水機能で省エネ性も向上!!

P1050430

エアコンは、ダイキン製を採用。部屋がたくさんあるので全部で6台設置しました。

 

P1050434

 給湯器は、ダイキン製エコキュート460L パワフル高圧タイプを採用。

省エネ性に優れており、光熱費も削減できます。

 

 


投稿者:リフォームブログ担当者