スタッフブログ

ここちeリフォームの現場レポートや営業活動などを続々アップ中!
リフォーム現場の生の声から裏側まで。

マンション水廻り改装 ③ !(^^)! (大阪府大阪市)

2015年05月29日

かんでんEハウス リフォーム事業部の

椚座 英晴(くぬぎざ ひではる)です。

マンション水廻り改装の

本日は、洗面・ユニットバス編です。!(^^)!

 

浴室は、10年前に

リフォームされていましたが、

将来のことも考えて

今回一緒にリフォームをご決断されました。

 

ご主人様は、背が高くて、

現状のユニットバスでは、

浴槽が小さくて窮屈でした。

 

以前、リフォームされた時に、

この大きさが限界だと

工事の方に言われていたので、

大きくするのを諦めていたとのことですが(^_^;)

 

きっちり寸法をチェックし、

プランを少し変更することで、

1サイズ大きなユニットバスを

設置することが可能になり、

 

ご主人様に喜んで頂き

私もうれしかったです。!(^^)!

 

【計画図面】

スライド1

ちょっとした工夫で浴室が拡大できました。!(^^)!

計画通りに出来るのは当たり前ですが、

喜んで頂いて、

この家に私も愛着を感じます(^O^)

 

【Before】 洗面室

P1070347

洗面室に洗濯排水がなく、

洗濯するときに

ユニットバスに排水されていたので

汚れるし大変でしたね。

P1070348

浴室も大きさを拡大できるので

今回、一緒にリフォーム(^_^.)

 

【工事中】 UB設置風景

P1070417

P1050374

お風呂の配管風景です。コーナー部は透明です。

ちゃんと施工できるか確認するために透明になっているのです。!(^^)!

P1050396

青い配管は水ですね。

一カ所から各スペースに

水を送るシステムを採用しました。

各水栓まで、継ぎ目がなく、

水漏れした場合でも、

このヘッダーで止めれば水が止まります。

維持管理、耐久性の高いシステムです。

 

【After】洗面室

P1070565P1070567

吊戸は既存を再設置しました。

イエローがアクセントになっていい感じです。(^_^.)

洗濯の排水も新たに設置し、リフォーム最終日には

新しい洗濯機が到着していました。!(^^)!

 

P1070550

引戸にすることで、洗面室のスペースも有効活用で

開けたままでも邪魔にならないので、広く感じますね。(^_^.)

P1070573

廊下側から見た洗面所の引戸です。

木目調のホワイトの扉にしたので

清潔感があり、

既存のドアともなじみました。

 

【After】ユニットバス

現況1200×1600サイズから

1300×1650に拡大できました。

奥行が10センチ、幅が5センチ

広くできました。

実際は浴槽の形状も以前より

工夫されており、15cm程度

浴槽が長くなりました。!(^^)!

P1070563P1070553

念願の大きくなった浴室です。

ホワイト&ピンクでかわいいですね。

壁は淡いピンクの花柄で、きれいでした。

 

次回は、キッチンをご紹介いたします。!(^^)!

 


投稿者:椚座 英晴


マンション水廻り改装 ② !(^^)! (大阪府大阪市)

2015年05月27日

かんでんEハウス リフォーム事業部の

椚座 英晴(くぬぎざ ひではる)です。

マンション水廻り改装の

本日は、トイレ編です。!(^^)!

 

トイレは、ご主人様の思いが強く

水廻り全体をリフォームする

きっかけとなった場所です。

ご要望は、

手洗いは別に設置することが

条件でした。

 

【Before】

よくある標準的なトイレ空間で、

いま見ると味気ないトイレですね。

奥の壁に点検口が付いていて

マンションの共有の排水管が通っています。

P1070344

 

こちらが点検口の中です。

P1040943

工事前の配管状況です。

手前がトイレです。

左横から入ってきている配管は

キッチンの排水管です。

縦の黒い管が上下階を貫通している

共有の汚水配管になっています。

手前の細い配管は給水管ですね。

 

なかなか見れない場所なので

アップしときます。!(^^)!

 

壁の奥には、

こんなに配管が通っているんですよ(^O^)

 

【After】

明るく、統一感のある仕上がりですね。

雰囲気がいい感じです。(^O^)

P1070579

 

クロスと床材は奥様とご相談して

トイレぐらいは思い切ってとの

思いから決定しました。

いいですね(^O^)

写真よりもっと落ち着いた空間になり

お孫様も喜んでおられました。!(^^)!

P1070585

床材も色合いがバッチリですね。

 

P1070592

念願の手洗い器です。

今までの不満が一気に解決しました。

 

P1070582

紙巻き器の下にある白いカバーの中に

給水と排水を隠して

トイレ本体に配管を接続していますので、

新たに給排水工事が

必要ありません。!(^^)!

ですので、壁や床を触らずに新たに

手洗いが設置できるのです。(^_^.)

 

どうです、皆さんもぜひ採用して、

諦めていた、手洗いを別にしてみては!(^^)!

 

では、次回は洗面室、ユニットバス編で・・(^O^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


投稿者:椚座 英晴


マンション水廻り改装 ① !(^^)! (大阪府大阪市)

2015年05月26日

かんでんEハウス リフォーム事業部の

椚座 英晴(くぬぎざ ひではる)です。

ご無沙汰してます。(^_^;)

すみません(>_<)

ちょっとサボってました。

これからは、クイック更新で頑張ります。

ですので、部分毎にUPしていきます。

短く、内容は濃くを テーマに !(^^)!

 

今回、ご紹介させて頂くリフォームの案件は、

大阪市内のマンションにお住いで

ご主人さまが、おいしいコーヒーを入れてくださる

ご夫婦のご自宅をリフォームさせて頂きました。

 

コーヒーは、

いつも、お打合せの時に2杯、3杯と頂きました

ごちそうさまです。!(^^)!

 

当初の計画は、

ガスコンロをIHにできたらとのことで

訪問させて頂きました。

コーヒーを飲みなが!(^^)!、(これ基本)

お話をお聞きしていく中で

全体の改装工事のご計画を

ご提案させて頂き、

最終的には

水廻りの改装工事をさせて頂くことになしました。

 

これからのご夫婦の暮らしの中で

最善の【選択リフォーム】だと

私も感じました。

いろいろな思いを共有しながら

密度が高いリフォームができたと思います。

 

くわしくは、次回に・・・・・・

んー?? ブログの基本

写真がないので、玄関ホールだけ

 

【Before】

スッキリした清潔感のある玄関ホールでした。

P1070375

 

【After】

落着きのある大人の玄関ホールへとアップグレード!(^^)!

P1070578

リビングに入るドアは開戸から

引戸へ変更、アクセントに色も付け

廊下はフローリングではなく、

絨毯で高級感を演出しました!(^^)!

この絨毯、すごくいい感じでした。

P1070575

右側のドアがトイレですので

次回は。。。。トイレ編で!(^^)!

 

 

 

 

 

 


投稿者:椚座 英晴


リフォーム工事竣工(兵庫県・西宮市)

2015年02月12日

かんでんEハウス・リフォーム事業部の「松本」です。

この度、リフォーム事業部・習田(しゅった)担当の現場へ同行しました。

今回は、新たに戸建住宅をご購入されたお客さまより、キッチン・浴室・洗面所・トイレ・内装等の

リフォーム工事のご依頼をいただきました。

約3週間の工事を経て、リフォーム工事が完成したので、その現場確認でご訪問させていただきました。

 

<施工後>キッチンリフォーム

 

IMG_1728

キッチンは、LIXILのシステムキッチン「シエラ」を採用!!

I型2550mmで調理しやすく、収納しやすく、上質なデザインが特徴。

IHクッキングヒーターは、パナソニック製を採用。

 

<施工後>浴室リフォーム

IMG_1729 

浴室のシステムバスは、LIXILの「キレイユ」を採用!!

1616サイズで快適な空間に変身!!

お湯が冷めにくい、浴槽保温材と保温組ふたのダブル保温構造で

エコを実現。

 

<施工後>洗面化粧台のリフォーム

IMG_1732 

洗面化粧台は、LIXILの「オフト」を採用!!

エコハンドルで無駄なお湯を低減します。

 

<施工後>トイレリフォーム

IMG_1737

トイレは、LIXIL製 アメージュZシャワートイレを採用!!

従来品と比べ約69%の節水を実現。

水道料金もお得です。

 

<施工後>ウッドデッキ

IMG_1734

中庭には、ウッドデッキを敷き詰めました。温もりのある木質感を再現したデッキ。

とても日当たりが良く、癒しの空間に生まれ変わりました!!

夏場は、プールを置いて子供さんが水遊びをするとのこと!!

耳を澄ますと笑い声が聞こえてきそうです。

 


投稿者:リフォームブログ担当者


改装工事・(兵庫県・西宮市)

2015年01月23日

かんでんEハウス・リフォーム事業部の「松本」です。

今回は、リフォーム事業部・椚座(くぬぎざ)担当の西宮市のリフォーム現場へ同行しました。

この度、戸建住宅のお客さまより、外壁塗装・キッチン・浴室・洗面所・トイレ・内装のリフォーム

工事のご依頼をいただき、約3週間の工期を経て、リフォーム工事が完成したので、

その現場確認でご訪問させていただきました。

<施工前> キッチン

P1050769

<施工後> キッチン

P1060055

キッチンは、クリナップのクリンレディを採用!!

洗エールレンジフード・ステンレスシンク(美・サイレントシンク)の搭載、

作業スペースが広く、コーナーキャビネットなど、収納力も魅力の

L型システムキッチンです。

IHクッキングヒーターには、パナソニックのTシリーズ ラクッキングリル搭載の

3口IHオールメタル対応を採用!! 料理も楽しみです!

 

<施工前>浴室

P1050861

<施工後>浴室

IMG_1540

浴室のシステムバスは、LIXILキレイユ 1616サイズを採用!!

お湯が冷めにくい浴槽保温材と保温組フタのダブル保温構造、

天井・壁・床に保温材を施し、更には、浴室の窓には、YKKapの

エコ内窓「プラマードU」を採用し、快適なあったか空間に生まれ変わりました!!

 

<施工前>洗面化粧台

P1050859

<施工後>洗面化粧台

P1060121

洗面化粧台は、LIXILの「エルシイ」を採用!!

間口1,000mmとゆったりサイズ。

シンプルで美しいデザインを実現しました。

洗面器とカウンターは継ぎ目のない一体成形。

排水口も大口径排水口とヘヤキャッチャーでお手入れもカンタン!!

 

<施工前>トイレ 1F

P1050449

<施工後>トイレ 1F

P1060124

 トイレは、LIXILのアステオを採用!!

「キレイ便座」や「電動お掃除リフトアップ」機能を搭載した「きれいトイレ」!!

大洗浄6L、小洗浄5Lの超節水トイレで従来品と比べ約60%の節水を実現。

 

<施工前>給湯機
P1050743

<施工後>給湯機

P1060075

給湯機は、高効率給湯機 ダイキン製 エコキュートを採用!!

スペース的に薄型となりますが、すっきり納まりました。 

<施工前>断熱内窓

P1050790

<施工後>断熱内窓 2F洋室

P1060111

2F寝室

P1060110

1Fダイニング

P1060134

1F和室

P1060190

各居室には、YKKap 断熱内窓「プラマードU」を採用!!

家全体の断熱性能が向上し、快適で過ごしやすい空間になりました。

お客さまからも非常にあったかく、快適とのお声をいただきました!!


投稿者:リフォームブログ担当者