スタッフブログ

ここちeリフォームの現場レポートや営業活動などを続々アップ中!
リフォーム現場の生の声から裏側まで。

サクラそろそろ満開ですね。(^。^)

2018年03月26日

かんでんEハウス リフォーム事業部の

椚座 英晴(くぬぎざ ひではる)です

 

春になりサクラの季節ですね(^-^)

25日の日曜日に、

豊島くんと甲賀市のお客様の

改修打合せにご訪問してきました。

ご自宅のお庭に サクラ?が満開・・・

よく見ると梅の木でした。

お客様いわく、大阪より1ヶ月弱

季節が遅れてくるのとのことです、

寒いので花もちもいいそうです。

お手入れされた美しい梅の木ですね。(^-^)

大阪ではそろそろサクラも満開ですが

天気も良く、綺麗な梅の花を

見ることができて嬉しかったです。

 


投稿者:椚座 英晴


ここちe会社の照明(^-^)

2018年03月23日

かんでんEハウス リフォーム事業部の

椚座 英晴(くぬぎざ ひではる)です。

 

今日は、弊社の事務所の照明について!(^^)!

ご報告させていただきます。

 

先週末、弊社の照明がLED化になりました。

省エネの住宅設備をご提案している会社

なのに今頃と思いますが、

タイミングもありますのでね。

 

天気の悪い月曜日に出社してみると

いつもなら朝でも、

どんよりと暗かったんですが

朝日が差し込むように事務所が明るく

気持ちよく仕事をスタートできました!(^^)!

 

リフォーム事業部エリアの照明も明るい

左手前は、軽尾さん

右手前は、中村さん

 

照明自体は、

昼白色 5000kの照明に変更

消費電力も1/3になりました!(^^)!

事務所は、照明の数も多いので

省エネに貢献ですね!(^^)!

 

 

 


投稿者:椚座 英晴


ここちeLED照明デザインのお話!(^^)!

2018年03月20日

かんでんEハウス リフォーム事業部の

椚座 英晴(くぬぎざ ひではる)です。

 

今回は、ここちeLED照明デザインのお話です。

まずは、照明の色のご説明です。

住宅照明には大きく分けて

2種類の色の照明がありました。

①電球色と②昼光(白)色ですね。

 

そこに、新たに中間色の

温かい白い色

③温白色が普及してしてきました!(^^)!

 

①電球色 (色温度2700k)

みなさんも聞いたことありますよね。

オレンジ色の照明(^。^)

●料理を引き立てたり、家族が集う

和やかなムードを演出するのに

最適ですよね。

しかし、

文字が見にくい、

暗いと思う方も多いですよね。

何カ所点けてもイメージする

シャキッとした明るさにならない((+_+))

 

②昼光(白)色 (色温度5000k~)

よく蛍光灯の色って説明されていますが、

●日中のような白い光で、

作業や子どもの学習に最適ですよね

しかし、

ここちe空間演出には、

ちょっと味気けなかったり寒々しいですね。

 

そこで ここちe空間を

演出する為のご提案が

③温白色 (色温度3500K)

●くつろぎと作業性を兼ねた空間に

自然な光を演出できる温白色

部屋全体に暖かい雰囲気と、

手元の見やすさを両立させて

作業や学習時も文字が見やすく、

食材の色味を引き立てます。

 

良いことばかり書いていますが、

ほんとに、いいとこ取りですね。

作業性も雰囲気も80点レベルって

とこですかね。!(^^)!

 

温白色は混色で使うこともできるので、

電球色と温白色とをうまく使い

※照明の色(温度)の違いで※

空間を広く見せる効果を演出できます。

当社の照明デザイン事例です。

 

中心に●温白色●2灯を配置し、

温かい白い色の光を床に落とし、

周りは●電球色●4灯を

拡散光の電球色で壁面を照らしました。

 

中心を明確にして光の色の違いを出し

明るさと広がり感を出しました!(^^)!

狭い空間でもちょっとした工夫で

ここちe空間に(^。^)

 

中心は、明るさを感じることができ、

本を読んだりすることも可能ですので

混色照明はオススメです(^-^)

 

使用器具は、

●100W相当 2灯 温白色(集光・調光タイプ)

消費電力9.9W×2

●100W相当 4灯 電球色(拡散・調光タイプ)

消費電力9.9W×4

●●● 総消費電力 59.4W ●●●

なんと(>_<) 100W相当のLED6灯点けても

60W電球1灯以下の消費電力と省エネですね!(^^)!

 

ぜひ、皆様も電球色で暗いとお困りの方は

Eハウスまでご相談ください。

 

リフォーム事業部

椚座 英晴

 

 


投稿者:椚座 英晴


リフォーム事業部 橋本くんのご紹介(^-^)

2018年03月16日

かんでんEハウス リフォーム事業部の

椚座 英晴(くぬぎざ ひではる)です。

 

本日は、橋本くんと梅田の

パナソニックショールームと

TOTOショールームに行ってきました。

 

改装工事をご提案中のお客様と

屋根の葺き替えの打ち合わせと

水廻り商品のお打ち合わせをしてきました。

 

お客様に

検討中のオープンキッチンの説明をしていますね。

 

橋本くんですが、最近やっとネクタイ姿が

似合うようになってきました(^-^)

 

現場監督出身ですので、

建築知識、経験、商品知識も豊富ですので、

何でもご相談下さい。

 

本日は、(T ^ T)花粉症でもマスクを外して

頑張っていました(^。^)

 

橋本くんは、

京都、滋賀エリアを中心に活動してますので、

皆様、よろしくお願いします。

 

リフォーム事業部

椚座 英晴

 


投稿者:椚座 英晴


花粉対策に おすすめアイテム!(^^)!

2018年03月15日

かんでんEハウス リフォーム事業部の

椚座 英晴(くぬぎざ ひではる)です。

 

花粉症の方々、この時期大変ですね。

私も年中鼻の調子が悪いですが、

 

花粉症と言われる症状までは出ていません。

助かってます。

 

リフォーム事業部では、谷口さんと手島さん

橋本くんの3人がひどい花粉症ですね。

かわいそうに(*^_^*)

 

最近は、いいお薬もあるみたいですが・・・・大変そうですね。

 

その花粉対策の有効なのが

 

部屋干しですよね。

 

部屋干しに大活躍なアイテムときたら

室内物干しユニット

【ホシ姫さま】

大人気です。

使い勝手が抜群ですからね。。。。

http://sumai.panasonic.jp/interior/miriyo/hoshihime/

 

 

ホシ姫さま から

もう少しカジュアルなライトユーザーに人気なのが

 

森田アルミ工業の 物干しワイヤー

pid 4M

こちら先日、バージョンアップしたアイテムです。

長さ4mまで対応、8畳のお部屋に対応ですね!

 

耐荷重10kgまでと強度もあります。

 

使いたい時だけ伸ばして干す使い方なんですが、

 

ワイヤーを伸ばしていても

目立たなくてオシャレなんですよ。

 

http://moritaalumi.co.jp/product/detail.php?id=11

私の家にも、

ずーと  ワイヤー出しっぱなしですが、

背丈より高い位置にあるので邪魔にならず、

すっきりして、いい感じですよ。

 

しかし、、、

取り付けには、注意が必要です。

 

下地の位置をチェックして

取り付けないと大変なことに

 

取り付けは、

Eハウスにお任せください!(^^)!

https://www.k-ehouse.com/contact/eshop/

椚座 英晴

 

 

 

 

 

 

 

 

 


投稿者:椚座 英晴